ひなはづチャンネルの楽屋

YOUTUBE、動画編集、闘病生活。広く浅く、なんでもござれの雑多なブログ。

原価と利益率の要素だけでも見積額を導き出せない営業じゃorz

いきなり問題です。

仕入価格1000円の商品を、50%の利益(粗利益)を出せるようにするには、販売価格をいくらにすればよいでしょう?

f:id:splem:20180614213557p:plain

チク

タク

チク

タク

チーン♪

 

正解は、2000円です。

販売価格を導き出す計算は、私はこうします。

仕入値1000円÷(売値100%-利益率50%)=販売価格2000円

 

これを検算する時の考え方は、"2000円で売るものが仕入価格1000円だった場合、利益率は何%か?"という視点になります。

計算式は、

売値2000円-仕入値1000円=利益1000円

利益1000円÷売値2000円=0.5=利益率50%

 

…ということで、2000円という売価設定に誤りはありません。

 

 

原価と利益率だけで販売価格を導き出す公式として私は、

販売価格=原価÷(100%-利益率)

    =原価÷(1-利益割合) …割合は「1」を全体量で表すので小数表現

 これを用いています。というか、一般的な考え方でないですかね(^^;

 

 

私の勤め先には営業5年目になる者がいまして、

「原価1000円で利益率50%乗せて売りたいので、1000円×1.5(利益率50%)=1500円 ですよね?」、「1つの売上で500円利益が出るので、1000個注文来たら500,000円の利益ですね!」

…と、問うてきました。オイオイorz

 

この販売価格が利益率50%になっているか検算すると、

利益500円÷販売価格1500円=0.333…

             ≒33.3%

したがって、目標から17%ほど低い利益しか確保できない売価になります。

 

 

私はこの者に、入社以来何度も原価について説明してきましたが、いつまで経っても理解できておりませんorz

そもそも自分の計算結果の自信はどこからくるのか? 間違っていた時の損害を想定すれば検算するものではないのか? 心構え的な部分の指導をしても、配慮に欠ける行動をする…。

 

原価の計算や見積をまともにできない者が営業を務めていることに一抹の不安を感じています。

誰か彼のような人間が理解できる、習得できるような教育方法を教えて下さいm(__)m