ひなはづチャンネルの楽屋

YOUTUBE、動画編集、闘病生活。広く浅く、なんでもござれの雑多なブログ。

多様性の理解のためにも人の話を聞こう

私と妻は、考え方の違いでぶつかり合うことが頻繁にあります。それはもう頻繁です。

 

今日は、新入社員教育の担当日だったので「仮に職場が変わっても役立つような、組織人としての知識や心構えを教えた」と妻に話したところ、

妻「そんなこと、まずは思うようにやってみて、行き詰って聞きに来た時に教えたらいいじゃん」というようなことを言ってきたわけです。

 

私=組織人。サラリーマン。仕事は一人では成り立たない立場。

妻=個人事業主。ライター稼業。成果物は自分だけで作っていく立場。

 

そもそも立ち位置が違うので、思うところに差は生じるのは当たり前。

ですが、私は新・組織人に対して、組織人として学んで欲しいことを教えたいので、この件に関しては、妻の考えには全く賛同できません。今日教えたことに対して、反論とかしてきた場合には、「自分で起業しろ・SOHOしろ」という的確なアドバイスができると思います。

 

明日は新人に対してISO9001について指導します。ピンからキリまで"組織"として重要な要点を説明する内容ですので、少しでも理解してもらえるよう頑張りたいです。

 

 

妻とのぶつかり合い? お互いの考えが理解できないってことが頻繁なので、サッと切り上げて終わり。「そういう考え方もあるよね」と、考え方の多様性を認識さえしておけば平和ですよ。

(…て書いてて、信仰している宗教があるが故に、他宗教を否定することが戦争が起こる要因の根底にあるんだろうなぁなんて思ったり)

校長先生も言っていた通り、まずは「人の話を聞くのが大事」と再認識した今日この頃です。